こんにちわ(^^)
ティズムコミュニケーションズの鈴木です。
“現場で使える即テク”を担当します。
データセンタや、お客さま環境で、「CSV形式のログを見たい!」って時が多いと思います。
メモ帳だと、見づらいんですよね。
エクセルや、秀丸エディタとかがあれば簡単に見られるのですが
本番環境などで、そういったソフトウェアを入れてる環境って少ないと思うんです。
そんなときに使えるPowerShellテクニックをご紹介します。
PowerShellを起動して、以下のスクリプトを実行します。
1 |
Import-Csv <filename.csv> | Out-GridView |
すると・・・
こんな感じのCSVファイルが・・・
PowerShellのGrid-Viewで読み込んだCSVファイルを分かりやすく
表示してくれます。
なんと、表示だけじゃなくてフィルタリングなんかもできるんですね。
ちなみに、上の例だと文字コードがUTF-8であることに限ります。
SJISなんかの場合は、Get-Contentを使えばばっちりですね。
1 |
Get-Content <filename.csv> | ConvertFrom-Csv | Out-GridView |
この記事を書いた人

- IT業界に来てはや6年。
プログラムとか、スクリプトをゴリゴリ書くのが趣味です。
この人が書いた最近の記事
2015.03.26LinuxTeraTermの便利な機能 ~ログ~
2015.03.23PowerShellOut-GridViewでCSVファイルを開く
- 投稿タグ
- PowerShell, 現場で使える即テク